この記事では、三国天武攻略のための知るべき3つの兵種である、兵舎レベル7・9・10の方士・虎豹騎・勇士の詳細をご紹介していきます!
三国天武の兵種・兵舎についてお届けしています。
三国天武の攻略には兵士の割合も重要となってきます。
基本兵から各兵士のレベルに合わせて編成していきます。
今回は、兵舎レベル7・9・10で作れる方士・虎豹騎・勇士について詳しく解説していきます。
その他の兵種についてもぜひ参考にご覧ください!
⇒ 三国天武で元宝を無料でゲットする方法
⇒ 三国天武 攻略の兵種は?(兵舎レベル2~4・刀盾兵・弓矢兵・重騎馬兵)
⇒ 三国天武 攻略の兵種は?(兵舎レベル3・5・6摸金校尉・自爆木牛・遁甲兵)
⇒ 三国天武 攻略の兵種は?(兵舎レベル7・9・10方士・虎豹騎・勇士)
⇒ 三国天武 攻略の兵種は?(兵舎レベル8 青嚢師)
気になるところからcheck!
方士

出典:livedoor Blog
兵舎レベル7で作れる方士で、必須スペースは4です。
兵営 | 兵種 | 攻撃 | 優先対象 | 移動速度 | 特性 | 枠 | 訓練時間 | 兵営Lv |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 方士 | 遠距離範囲 | すべて | 2 | 潜行攻撃可 | 4 | 8分 | Lv7 |
Lv | 攻撃力 | 耐久値 | 訓練費用 | 研究費用 | 研究時間 | 研究所Lv |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 50 | 75 | 3,000 | – | – | – |
2 | 70 | 90 | 4,000 | 225,000 | 1日 | Lv3 |
3 | 90 | 108 | 5,000 | 675,000 | 2日 | Lv4 |
4 | 125 | 130 | 6,000 | 2,000,000 | 3日 | Lv5 |
5 | 170 | 156 | 7,000 | 3,750,000 | 5日 | Lv6 |
6 | 178 | 164 | 8,000 | 11,250,000 | 14日 | Lv8 |
7 | 229 | 246 | 12,000 | 18,000,000 | 18日 | Lv9 |
8 | 288 | 308 | 16,000 | 24,000,000 | 20日 | Lv10 |
=====特徴=====
- 範囲攻撃を持っていて複数の敵に同時にダメージを与える。
- 攻撃力は高い
- 体力は高くはないが低くもない
- 育成時間は長い
- コストは高い
- 動きは遅い
- 龍砲の攻撃対象
============
方士は高い攻撃力を備えた、遠距離範囲攻撃ができる兵士です。
盾役と併用することで、高い攻撃力を武器により素早く敵施設を破壊することができます。
ただ、体力が低いので、盾役との配置に注意する必要が有ります。
弓矢兵の上位互換というべき兵種と言えます。
必須スペースが弓矢兵2倍の4というのは、かなりのプラスです。
ただし動きは遅く、コストと育成時間はかなりかかります。
武将の攻撃力が足らずにもう一押し欲しい時は主力として使えますが、ネックとなるはやはりコストと育成時間でしょう。
相手援軍を釣り出して一掃する時や、逆に援軍として送られてくると守備で大活躍します。
出来れば常時数人は手元に置いておきたいです。
虎豹騎

出典:livedoor Blog
兵舎レベル9で作れる虎豹騎で、必須スペースは5です。
兵営 | 兵種 | 攻撃 | 優先対象 | 移動速度 | 特性 | 枠 | 訓練時間 | 兵営Lv |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | 虎豹騎 | 近接 | 防御施設 | 3 | 壁無視 | 5 | 8分 | Lv9 |

Lv | 攻撃力 | 耐久値 | 訓練費用 | 研究費用 | 研究時間 | 研究所Lv |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 82 | 456 | 14,000 | – | – | – |
2 | 92 | 512 | 20,000 | 3,000,000 | 7日 | Lv5 |
3 | 102 | 568 | 26,000 | 4,500,000 | 10日 | Lv6 |
4 | 120 | 650 | 32,000 | 12,000,000 | 12日 | Lv8 |
5 | 150 | 800 | 50,000 | 16,000,000 | 14日 | Lv9 |
6 | 206 | 1,100 | 60,000 | 21,000,000 | 16日 | Lv10 |
=====特徴=====
- 防衛施設優先攻撃
- 攻撃力は高い
- 壁を越えられる
- 体力は高い
- 育成時間は長い
- コストは高い
- 動きは素早い
============
重騎馬兵の上位互換と言った感じです。
その上壁を越えられるので防衛施設破壊の兵としては最高と言えます。
ただし、動きは予測しづらく青嚢師も付いていけないので、出したらやられるのを覚悟しなくてはなりません。
またコストと育成時間に問題があります。
虎豹騎を使いこなすには慣れが必要ですが、相手の街を攻略する心強い兵種です。
勇士

出典:ゲーム『三国天武』の攻略情報をまとめていく【無課金でも強くなる!】
兵舎レベル10で作れる勇士で、必須スペースは25です。
兵営 | 兵種 | 攻撃 | 優先対象 | 移動速度 | 特性 | 枠 | 訓練時間 | 兵営Lv |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 勇士 | 近接範囲 | すべて | 2.2 | 蠱惑煙無効 | 10 | 7分 | Lv10 |
Lv | 攻撃力 | 耐久値 | 訓練費用 | 研究費用 | 研究時間 | 研究所Lv |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 127 | 1,029 | 20,000 | – | – | – |
2 | 142 | 1,167 | 24,000 | 4,500,000 | 10日 | Lv6 |
3 | 156 | 1,291 | 28,000 | 9,000,000 | 12日 | Lv6 |
4 | 171 | 1,419 | 32,000 | 12,000,000 | 14日 | Lv8 |
5 | 213 | 1,800 | 50,000 | 18,000,000 | 18日 | Lv9 |
6 | 295 | 2,400 | 65,000 | 24,000,000 | 20日 | Lv10 |
=====特徴=====
- 体力が高い
- 攻撃力が高い
- 範囲攻撃なので固まっている相手に強い
- コストが高い
- 訓練時間が長い
- 移動スピードが遅い。
===========
必須スペースが多く、コスト高の訓練時間長いので、あまり使用していません。
☆6のスキルなし剣系武将が増えたような感じでしょうか。
煉獄塔の受け手が増える感覚です。
上手く武将達とともに行動させられたら良いかと思います。
まとめ

出典:livedoor Blog
いかがでしたか?
兵舎レベルが上がっていく程に、扱いも難しくなってきますが、慣れれば最強です。
三国天武では強い武将にばかり目が行きがちですが兵も使いこなすことも三国天武攻略のカギです!
お金をかけずに自分好みの武将や配置、
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに元宝を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利に三国天武を攻略していってください!
コメントを残す